2007年02月16日
体験教室
今日は、「野の花」http://www.netdetirasi.co.jp/shopguide/shop/nonohana.htmlにて、体験教室をおこないました。
最初は、「難しい」とおっしゃっていたお二人。
だんだん、形が見えてくると、とても楽しそうに作っていらっしゃいました。



お花をテーピングして・・・・小物を配置し・・・お花のアレンジ。こっちじゃない・・・ささらない・・と悪戦苦闘しながらも、楽しそう~




だんだん、形になってくる・・・


封じ込み・・・緊張の瞬間


カフェに来ていらっしゃるお客様も興味深々。3月2日の教室に予約を入れていただきました。


ぜんざいセットでティータイム。お教室案にご興味いただき、「都合をつけてきてみます」とおっしゃっていただきました。ありがとうございます。
オレンジのばらと、中央にもってきた、ゴールドのリボンが、華やかな雰囲気に仕上げてあります。色の配置がすごく、お上手でした。
八重のトルコキキョウと、ピンクのバラがキュートで、リボンの2色使いも可愛らしく仕上げてあります。庭園の雰囲気もよくでていて、よく、まとまった作品となりました。
とても、明るく、楽しいお二人。いい出会いと、楽しい時間をありがとうございました。
最初は、「難しい」とおっしゃっていたお二人。
だんだん、形が見えてくると、とても楽しそうに作っていらっしゃいました。
お花をテーピングして・・・・小物を配置し・・・お花のアレンジ。こっちじゃない・・・ささらない・・と悪戦苦闘しながらも、楽しそう~


だんだん、形になってくる・・・
封じ込み・・・緊張の瞬間

カフェに来ていらっしゃるお客様も興味深々。3月2日の教室に予約を入れていただきました。
ぜんざいセットでティータイム。お教室案にご興味いただき、「都合をつけてきてみます」とおっしゃっていただきました。ありがとうございます。

とても、明るく、楽しいお二人。いい出会いと、楽しい時間をありがとうございました。
Posted by ふるーる じゅーる at
21:31
│Comments(2)
2007年02月16日
「野の花」
やっと、待ちに待ったお食事タイム。
だんご汁定食をいただくことに。
野菜、食材、すべてにこだわった、スーローフード。
味噌汁嫌いの私も、ここのは、ダシの味がきていて、お味噌もおいしく、なにより、団子が、ふんわりでも、こしがあり、おかわりしたいくらいなんです。



最初は、こだわりの煎茶
メニューもかわいい。
ここで、使っている食器は、[Hook Tail」においてあります。 お洒落ですよね。

だんご汁定食をいただくことに。
野菜、食材、すべてにこだわった、スーローフード。
味噌汁嫌いの私も、ここのは、ダシの味がきていて、お味噌もおいしく、なにより、団子が、ふんわりでも、こしがあり、おかわりしたいくらいなんです。
最初は、こだわりの煎茶
メニューもかわいい。
ここで、使っている食器は、[Hook Tail」においてあります。 お洒落ですよね。
Posted by ふるーる じゅーる at
21:01
│Comments(0)
2007年02月16日
Hook Tail
今日は、体験教室の日。ちょっと早めに行き、「野の花」で、ランチをしようと・・・。
すごい大盛況に、限定ランチが、1セットしか残っていなかったのですが、お店の方のご好意で、友人の分も用意してもらいました。
用意していただいている間、一階の雑貨店「Hook Tail」 http://www.hook-tail.com/にて、雑貨をみることに・・・。
可愛いのがいっぱいで、どれもこれも欲しくなってきます。


オーナー手作りの木のキッチンに、可愛い木の玩具
すごい大盛況に、限定ランチが、1セットしか残っていなかったのですが、お店の方のご好意で、友人の分も用意してもらいました。
用意していただいている間、一階の雑貨店「Hook Tail」 http://www.hook-tail.com/にて、雑貨をみることに・・・。
可愛いのがいっぱいで、どれもこれも欲しくなってきます。
オーナー手作りの木のキッチンに、可愛い木の玩具
Posted by ふるーる じゅーる at
20:50
│Comments(2)